[STEP1]ボディターン

【地面反力とベタ足スイング】初心者は右足のターンを意識しよう

【地面反力とベタ足スイング】初心者は右足の動きだけを意識しよう

初心者のためのスイング作り

【STEP1】ボディターンを身に付けよう!

初心者のスイング作りでは、まずボディターンを身に付けることが上達の近道です。

ボディターンとはスイングにおける体の基本動作のこと。

正しい体の動かし方を知らないままボールを打つ練習を始めても手打ちスイングになってしまい、上達が著しく遅れてしまう原因になります。

ボディターンは四つの動きで構成されています

  1. 肩の回転
  2. ヒップターン
  3. 前傾姿勢
  4. 両肘を締める

本記事では「肩の回転」について詳しく解説します。

ボディターンのまとめ記事はコチラ

【本当のボディターン】を身に付けよう〜スイング作りSTEP1〜
【ボディターンスイング】正しい身体の動きを身に付けよう〜スイング作りSTEP1〜【ボディターンを身に付ける為の4つの基本動作】を紹介します。「肩の回転」「両肘の動き」「下半身の動かし方」「前傾姿勢」。ボディターンとは、これら4つの動きで成り立っています。まずはクラブを持たずに手ぶらでボディターンを身に付けていないと、どれだけ練習しても絶対に上達することはありません。...

 

初心者のためのスイング作り[STEP1]

ボディターン【4つの基本動作】

[1]肩の回転

[2]下半身の動き

[3]前傾姿勢

[4]両肘の動き

(補足1)左手の役割

(補足2)下半身リードと捻転差

(補足3)スイング軸

(補足4)地面反力とベタ足スイング

本記事では、地面反力とベタ足スイングについての解説です。

右足と左足の役割が分かれば、地面反力やベタ足スイングで悩む事は無くなります。

「右足」「左足」の役割とは?

  • 右足の役割:ボールに力を伝える(右足の地面反力)
  • 左足の役割:スイングを支える(左足の地面反力)
  • ベタ足スイング:Bタイプだけにオススメ(Aタイプの人は無視する)
  • ベタ足はインパクトまで。フィニッシュまでベタ足は間違い。

「左足の地面反力」は上級者向けの動き。

初心者は「右足の地面反力」だけを意識する。

 

右足の役割と地面反力

右足はパワーの源

ゴルフスイングにおける右足の役割は、パワーを生み出すこと。

右足をターンさせることで地面からの反力をボールに伝えます。

【右足の地面反力】と言えます。

 

「右足の地面反力」はスイングの基本

右足をターンさせる動き(右足の地面反力)はスイングの基本動作です。

インパクトに合わせて右足で地面を蹴ることでボールにパワーを伝えます。(飛距離アップの効果)

基本動作なので、クラブを持つ前(素振り)に手ぶらで身に付けておきたい動作です。

 

初心者は「右足の地面反力」をマスターする

一般的には左足の地面反力ばかりが注目されていますが、右足の地面反力こそがスイングの基本です。

初心者は、右足をターンさせる動きをマスターするように心掛けましょう。

右足の役割は、パワーの源

「右足の地面反力」は基本動作

初心者は「右足の地面反力」をマスターすることが必須

 

左足の役割と地面反力

左足でスイングを支える

左足の役割はスイングを支えること。

(ヒップターンの動きは別)

上達していくにつれてスイングスピードは増していきます。

そのスイングを支える為の動きが左足の地面反力(左足で地面を蹴り上げる動き)です。

左足で支えきれなくなったスイングパワーを地面を蹴って上方向へ逃すことで、フォローまでスイングバランスを保ちます。

 

飛距離アップの効果は無い

左足で地面を蹴る動きがスイングの基本であるとか、飛距離アップの秘訣であるとか語られていますが、そのような効果はないと断言できます。

左足の地面反力は、あくまでもスイングを支える為の動きです。

 

「左足の地面反力」は上級者向け

スイングの力を逃す役割が左足の地面反力なので、当然ながら上級者向けです。

ヒップターンの動きだけではスイングをスイングを支えらえれなくなった時、初めて左足の地面反力を取り入れるようにしましょう。

初心者が左足で地面を蹴る動きを取り入れると、スイングを崩す要因(伸び上がる)となります。

左足の役割は、スイングを支えること

左足の地面反力は上級者向け

「左足の地面反力」で飛距離アップの効果は無い

初心者が取り入れようとするとスイングを壊す原因になる

 

ベタ足スイングはBタイプ向け

ベタ足スイングは万人向けでは無い

右足を地面に着けたままのベタ足スイングを推奨する人が一定数いますが、ベタ足スイングはBタイプの人だけが取り入れる動作です。

Bタイプの人は、右手・右足中心のスイングとなるので、インパクトまで右足を動かさない(我慢する)事が推奨されます。

※必ずベタ足である必要は無い。

 

Aタイプは無視するべし

Aタイプの人は、ベタ足スイングは無視してください。

左手・左足中心のスイングであるAタイプがベタ足を取り入れると窮屈なスイングになってしまいます。

ベタ足スイングは、Bタイプのみが意識する

Aタイプの人は、ベタ足スイングは無視すること

 

ベタ足はインパクトまで

ベタ足でも「右足の地面反力」は使う

ベタ足はインパクトまで。

インパクトからフィニッシュまでは右足のターンさせます(右足の地面反力)

 

フィニッシュまでベタ足は間違い

ベタ足だからといって、フィニッシュまでずっとベタ足スイングは間違いです。

インパクトまでベタ足で我慢して、フィニッシュまでは右足で地面を蹴ってボールに力を使えるように心掛けましょう。

ベタ足はインパクトまで

フィニッシュまでベタ足は間違い

 

地面反力とベタ足スイング まとめ

「右足」「左足」の役割

  • 右足の役割:ボールに力を伝える(右足の地面反力)
  • 左足の役割:スイングを支える(左足の地面反力)
  • ベタ足スイング:Bタイプだけが意識する(Aタイプの人は無視して良い)
  • ベタ足はインパクトまで。

初心者は右足の地面反力だけを意識する。

左足の地面反力は上級者向けの動き。

フィニッシュまでベタ足は間違い。

 

 

初心者のためのスイング作り[STEP1]

【手ぶらで身に付ける基本動作】

  1. 肩の回転
  2. 下半身の使い方
  3. 前傾姿勢
  4. 両肘は体の前

補足記事

初心者のためのスイング作り[STEP1]は、【まとめ記事】で確認!

【本当のボディターン】を身に付けよう〜スイング作りSTEP1〜
【ボディターンスイング】正しい身体の動きを身に付けよう〜スイング作りSTEP1〜【ボディターンを身に付ける為の4つの基本動作】を紹介します。「肩の回転」「両肘の動き」「下半身の動かし方」「前傾姿勢」。ボディターンとは、これら4つの動きで成り立っています。まずはクラブを持たずに手ぶらでボディターンを身に付けていないと、どれだけ練習しても絶対に上達することはありません。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


YouTube始めました!
動画解説を見てみる
YouTube始めました!
動画解説を見る